
JAPAN Forward “Free Indo-Pacific Alliance gives voice to China’s oppressed minorities”
"JAPAN Forward" reported about us. "FIPA — the Free Indo-Pacifi...
"JAPAN Forward" reported about us. "FIPA — the Free Indo-Pacifi...
It was an honor to meet His Holiness the 14th Dalai Lama. Novem...
I spoke at J-CPAC2018 as the vice president of Free Indo Paciffic Alli...
J-CPACはアメリカのAmerican Conservative Union(ACU)と日本のJapanese Conservative ...
The formation ceremony of Free Indo-Pacific Alliance (FIPA) was taken ...
国会内(衆議院第一議員会館)におきまして、自由インド太平洋連盟の結成大会を開催しました。 結成大会におきましては議長を務めるとともに、...
ノーベル平和賞受賞者・劉暁波氏の獄中死から1周忌に当たり、劉暁波追悼フォーラムを私が実行委員長を務めて福岡市において開催しました。 約...
There exists today many democratic nations in and around the Indo-Paci...
クリルタイ(世界南モンゴル会議)ショブチョード・テムチルト会長と意見交換をしました。
世界ウイグル会議ドルクン・エイサ総裁と2日間にわたり、様々な意見交換をしました。
オピニオン誌・月刊『正論』2018年4月号に拙稿が掲載されました。 昨年10月号に続いて、『正論』には2度目の掲載です。
ダライ・ラマ法王日本代表部(チベットハウス・ジャパン)ルントック代表に福岡の街をご案内しました。 ルントック代表は、前日の映画「ダライ...
世界人権デーにあたり、世界最大の人権侵害国家である中国共産党政権に対し抗議の意志を示すために、在福岡中国総領事館前において抗議活動を行いまし...
青海省ご出身のモンゴル人チベット仏教高位転生者、アジャ・リンポチェが福岡にお見えになられ講演会を開催されました。 前日、福岡の街をご案...
佐賀県唐津市において開催されました第2回硬石忌(内田良平先生慰霊祭)において、記念講演の講師を務めてきました。 与えられた演題は「現代...
元・アメリカ合衆国首席戦略官、元・アメリカ合衆国大統領上級顧問のスティーブ・バノン氏と都内にてお会いし、40分ほどお話しすることが出来ました...
10月10日発売の『JAPANISM』ジャパニズム39号に拙稿が掲載されました。
2017年10月6日(金)福岡県庁におきまして、福岡1区希望の党公認予定候補として立候補表明の記者会見を行いました。
オピニオン誌・月刊「正論」2017年10月号に拙稿が掲載されました。 「香港にも慰安婦像が建っている理由」とのタイトルで、本年...
今朝の北朝鮮によるミサイル発射、特に我が国上空を跳び越すという暴挙に対し抗議する緊急の街頭活動を行いました。 敵基地攻撃能力の...
I was interviewed. 'Japan Should Be the Fortress of Freedom in Asia...
産経新聞社が中心となって運営されている英語情報発信サイト「Japan Forward」にインタビューされた記事が掲載されました。 'J...
西村眞悟先生を講師にお迎えして、「日本のこころ」タウンミーティングを開催しました。 西村眞悟先生のご講演に先立ち、私からも最近の活動報...
神奈川県三浦海岸において23日から25日の3日間、「中国民主論壇」主催によって、世界各国から中国の民主化を目指す活動家たちが集まってきました...
劉暁波氏追悼キャンドルナイトを全国4都市と各地有志にて行いました。 福岡は21日20時から博多駅博多口において約30名が集いました。 ...
ノーベル平和賞受賞者劉暁波氏が亡くなられた。心からご冥福をお祈りします。 民主化を訴え、中国国内に留まり続けて平和的な訴えに徹し続けた...
拉致問題で天神をデモ行進しました。 私はデモ隊の第1梯団の責任者を担当しました。
2009年7月5日、ウイグル(東トルキスタン)のウルムチで行われていた平和的なデモに対する、中国共産党政権による大虐殺事件に抗議する活動を、...
1997年のいわゆる香港返還から20年、習近平が国家主席として初めて香港入りするという重要なタイミングでしたので、香港の現地を取材し、様々な...
「憲法改正?日本のこころが語る真の憲法論議」をニコニコ動画の生放送で1時間半にわたって放送しました。 私も国政支部長の一人として出席し...